HOME
- >
- 診療内容のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | 9:00-12:30 | 9:00-12:30 | 休診 | 9:00-12:30 | 9:00-12:30 | 休診 | 休診 |
15:00-18:30 | 15:00-18:30 | 15:00-18:30 | 休診 | 15:00-18:30 | 休診 | 休診 | 休診 |
※鍼灸は19:00まで
※休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
※火曜日:鍼灸のみ
医師から医師へ連携をとることで、患者様や家族のご負担を少しでも軽減し治療に専念して助ける頂けるように地域の病院、大学病院と連携を取っております。
主な連携病院
・東邦大学病院センター大橋病院
・東京慈恵医科大学付属病院
・東京大学医学部付属病院
・日本医科大学付属病院
・東京部位置広尾病院
・一般財団法人 至誠会第二病院
・会社福祉法人 久我山病院 など。。。
-
日常で何かと気になる症状(頭痛が治らない、血圧が高い、血糖値・コレステロールの値が高い、物忘れがひどい、足のむくみがある、体重が減少してきた、倦怠感がある、顔がほてる、足腰が弱くなった、時折めまいがする、夜中に尿の回数が多い、花粉症やアレルギーがある、更年期障害)などでお困りの方を対象にしています。また、西洋医薬の視点とは異なる漢方医薬の治療も行います。
-
COPD(慢性閉塞性肺疾患、肺気腫など)や、かぜ症候群、気管支喘息、慢性咳嗽、急性気管支炎、気胸などの疾患や肺炎球菌の診療、インフルエンザワクチンの接種、また肺がん術後のフォローアップなどを行います。
睡眠時無呼吸症候群の検査、治療及びCOPDの在宅酸素療法の導入も受けつけています。 -
胸痛、胸部の圧迫感といった心虚血症や不整脈、高血圧症、閉塞性動脈硬化症、心不全などの診療や、心筋梗塞、大動脈疾患、末梢血管の術後・ペースメーカー植え込み術後のフォローアップなどを対象に診療します。
また、ホルター24時間心電図も行います。 -
下痢や便秘、腹痛、嘔吐、胸やけなどの一般的な腹部症状や、胃、十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、呼気や血液検査によるH.pylori菌感染診断、ウイルス性肝炎などを診療します。また、消化器がん術後のフォローアップも行います。
-
遠方でなかなか来院できない方、身体の調子が悪くてクリニックまで来れない方などのために、当院では遠隔診療を行っております。
スマートフォンなどで簡単に診察ができますので、お気軽にお申しつけください。
詳しくはこちら。 -
肩こり・五十肩・ムチウチ・ギックリ腰・筋肉の損傷・便秘・高血圧・糖尿・肥満・生理痛・生理不順・自立神経失調・不眠など。
★ 鍼灸治療は(保険適用外)となります。